
いくじコーチ 木下です。
世代の呼び方
「アラサー」 「アラフォー」 「アラフィフ」
という言葉を良く聞くようになりましたよね。
それって何歳から? 定義がある?
今さらですが、よくわからない。
じゃ 「アラフィフ」 の次は・・・?
ここでは その定義は? その年頃の女子って? など アラ・・・にまつわる
素朴な疑問について調べてみました。
そもそもアラサーってどういう意味?
「アラ・・・」とは、世代を表す言葉として使われていますね。
アラサーとは、2006年頃から使われ始めるようになった言葉で、「Around30」の略。つまり、30歳前後の年齢を指しています。
「アラ」は英語の「around(アラウンド・周辺という意味)」が語源
「サー」は「thirty(サーティー・30)」を指しています。
つまり、around thirty=30歳前後、という意味で使われています。では、前後の範囲は・・・?
アラサーって何歳から?
ある未婚女性へのアンケートによると、「何歳からがアラサーだと思うか?」の質問の第1位は28歳だったそうですが、これは、結婚を意識する年齢層へ適齢期を見据えた回答がでたようにも取れますね・・・
質問する対象が変われば答えもどんどん変わっていきそうです。
どうやら、はっきりした定義があるわけではないようです。
では、今度はそれ以降の年代についてみていきましょう。
アラフォー世代
アラフォー世代は、文字通り 40歳前後
ちょっと前までは、35歳以上で初めての妊娠~出産はリスクが高く、お産も辛いことから
その年代の人を、高年初産の意味で、丸高(まるこう)とか呼んだ時期もありました。
職場でも お局様(おつぼねさま)などと呼ばれて、とても生き辛さを感じる年代でもありました。
しかし、ここ数年は女性の社会での活躍は目覚ましく、優秀な女性はアラフォーでも管理職としてバリバリ仕事をこなす存在として、周囲から信頼され、簡単に結婚や妊娠を選べない状態に追いやられるという変化を感じるようになりました。
キャリアを磨くために、結婚年齢も上がり子どもを望む年齢にも変化が起きて、アラフォーママの人数が劇的に増えているのも近年の特徴といえるでしょう。
子育てと仕事の両立や、体調の不安を抱え悩んでいるアラフォー女性の増加も、家庭や社会にとって、とても大きな問題となっています。
アラフィフ世代
アラフィフ世代は、50歳前後。それ以前に選べるライフスタイルも多様化していて、 個人差のある生き方ができる世代といえるかもしれません。
結婚しても、子どもがいても仕事が続けられる世の中でもあります。
早くに結婚、出産を終えて育児もひと段落して自分の時間を楽しむ余裕ができた方もいれば、
子育て真っ最中で、毎日を忙しく過ごしている方も。
働くアラフォー世代の女性へのインターネット調査の結果では、アラフォー世代の女性の43%が「60代まで働く」、26%が「70歳以降も働く」ことを考えている、ということがわかったそうです。
「50代以降も働き続けたい」と回答した方に理由を聞いたところ、86%と最も多かったのが「お金を稼ぐため」。将来を見据えて、元気でバリバリ働きたい!生涯現役の美しさをキープするためには、お金を稼ぎ、社会と繋がっていることが必要だという思いが見えますね。
(2019年1月9日~1月15日、東京、神奈川、千葉、埼玉 「」35~49歳の有職者の女性657名、「働く50代の女性」50~59歳の有職者の女性436名が対象。株式会社オールアバウト:「アラフォー女性の人生後半戦の働き方」についてのインターネット調査)。
いよいよ アラフィフの次の世代は
60歳 イコール 還暦 ということで、「アラ還」(あらかん)というそうです。
急に年齢を突きつけられるようで 私はあまり好きではない響きでした。
貴女は、いかがだったでしょうか?
↑↑↑↑↑↑
赤いちゃんちゃんこ
赤い帽子
還暦というと、いかにもお年寄りの仲間入り・・・そんなイメージです。
しかし、現在の還暦はみなさん若くて美しい!
しかし、あらかん の意味はすごい
ざっくりとしたイメージでいうと・・・
次元上昇したような、ステージアップした状態
なんだか、とっても 未来に希望が持てますよね!
その状況に近づけるように・・・
日々努力を重ねて美しい アラカン になるのだ!!
ではでは アラフィフの次の次
70歳になると何というのか?
70歳は、アラ古希(こき)というふうに呼ばれているそうです。
↑↑↑↑↑↑
それほど、昔は長寿が珍しかった
ということから、お祝いされるようになったということですね。
現代では、かなりその年齢でも元気で 美しい方 多いですね
ちなみに、以下は Wikipediaから引用
↓↓↓↓↓↓
前後2歳説 前後5歳説・・・
「アラ」を援用した年齢を表す言葉 として載っていました。
以下は±2歳および四捨五入した場合の一覧である。
名前 ±2歳の場合 四捨五入の場合 語源 備考 アラサー 28歳以上32歳以下 25歳以上34歳以下 around thirty アラフォー 38歳以上42歳以下 35歳以上44歳以下 around forty アラフィフ 48歳以上52歳以下 45歳以上54歳以下 around fifty アラカン
アラ還58歳以上62歳以下 55歳以上64歳以下 around 還暦 アラハン
アラヒャク98歳以上102歳以下 95歳以上104歳以下 around hundred
around 百寿後期高齢者世代
まとめ
アラサー
アラフォー
アラフィフ
アラカン
アラ古希・・・
それぞれの世代の呼び名は違っても
いつも 自分らしく
元気で輝いている女性でありたいものですね。